横浜市・川崎市リフレのドローン屋根点検

ご自宅の屋根をドローンで確認しませんか?

屋根の不安はありませんか?


「屋根が割れていますよ。外れていますよ。このまま放っておくと危険ですよ。雨漏りしますよ…」などの飛び込み営業はありませんか?そんな不安をドローン点検が解消します。屋根状況をスマートフォンで確認!損傷の早期発見に役立てます。台風被害などで屋根が損傷する前の写真を撮影しておくことで保険申請もスムーズです。

目視点検の費用負担

屋根に登る直接目視の点検は、はしごの設置や昇降に時間がかかり、点検後の移動や片付けも必要です。安全確認を徹底するため、丁寧な作業には費用がかかります。

目視点検の欠点

目視点検では、作業員の視点や位置によっては劣化や損傷を見落とす可能性があります。勾配が急な屋根や隠れた部分は確認が難しく、不完全な診断の可能性は拭えません。

転落・破損リスク

高所作業には転落の危険が伴い、作業員の安全対策が必須です。そのためどうしてもコストがかかります。劣化した瓦や屋根材の上を歩くことで意図せず破損を引き起こす可能性もあります。

悪質な業者

屋根点検を口実に、不必要な工事や高額な修理を勧める悪質な業者が存在します。また、屋根は直接確認することが難しく、そんな難しさを利用して不安を煽る営業や業者が存在します。

ドローン屋根点検は上記の課題を解決します

ドローン屋根点検 4つのポイント

屋根を登らずに点検出来ます

現地調査の際に屋根に登る必要はなくなるため、転落による事故をゼロにすることが出来ます。 屋根に上っての調査の場合は屋根材の種類や劣化状況によって、屋根材が割れてしまうリスクがあります。 中にはわざと破損させてしまう悪徳業者もいます。 ドローンであれば屋根に登らず点検が出来るので安心です。

一緒に現状の把握が出来ます

ドローンの操縦機にタブレット端末をセットするので、お客様と一緒に端末で状況確認することが出来ます。 お客様と一緒に屋根の状態を見ながら分かりやすくご説明させて頂けます。 画像の撮影が出来ますので、後日お客様に写真の提供も致します。

火災保険の対応が出来ます

近年では数十年に一度程度だった大型台風が毎年のように上陸しています。 大型台風の上陸や大雪等、異常気象は今後も続くとみられています。 自然災害による家の破損は火災保険の対象になっているケースが多く、ドローンによる点検、申請サポート、修繕まで一括して行えます。

無料点検が可能

弊社はリフォーム事業や塗装事業をメイン事業としており、横浜市内や川崎市内の各地で現場を担当しています。お客様のご希望日と当社の作業エリアを調整し、無料でドローン屋根点検を実施することが可能です。

当社のドローン屋根点検の特徴

国土交通省飛行許可取得

無料で実施

リフォームの専門性

お客様と一緒に確認

  • 転落による事故ゼロ
  • 屋根材破損のリスクゼロ
  • 一緒に状況を確認できて安心
  • 屋根のすみずみまで正確に点検
  • 短時間の調査でお客様のご負担を軽減
  • わざと破損する悪徳詐欺のご不安ゼロ

さらに、リフレのドローン屋根点検なら!

火災保険の対応ができます

自然災害による家の破損は火災保険の対象になっているケースが多く、ドローンによる点検⇒申請サポート⇒修繕まで一括して行えます。

点検後に修繕必要箇所は見積り作成いたします

ドローンの屋根点検の実施後に、屋根や外壁部分で修繕が必要な場合は別途見積もりを作成いたします。

ドローン点検項目例

  • スレート屋根の破損

スレート材が割れたり欠けたりして、屋根の防水性や耐久性が低下している状態です。

  • 瓦の破損

瓦がひび割れや割れ、欠損しており、雨漏りや外観の悪化を招く恐れがあります。

  • 屋根材の剥がれ

屋根に貼られた材料が接着不良などによりはがれ、隙間から水が浸入しやすくなる状態です。

  • 棟の破損

屋根の最上部(棟)部分に損傷があり、全体の構造や雨水の排出に影響を及ぼす可能性があります。

  • 雨樋つまり

雨樋に落ち葉やゴミが詰まり、正常に雨水が流れず、溢れ出すことで屋根や外壁にダメージを与える状態です。

ご依頼の流れ

STEP

まずはお問い合わせください

STEP

ご希望日時から点検日時を確定

STEP

点検(1時間~2時間程度)

お問い合わせお待ちしております

ご相談・お問い合わせは以下のボタンから

お問い合わせ

    ドローン点検予約フォーム

    予約ご希望日

    ドローン屋根点検の費用はいくらですか?

    リフレではドローン屋根点検は無料で実施しています。国土交通省飛行許可を取得した専門スタッフが、お客様のご希望日に合わせて無料で点検いたします。修繕が必要な場合のみ、別途お見積りを作成いたします。

    リフレドローン点検の時間はどれくらい?

    おおよそ15分から30分程度の飛行点検・撮影を行います。撮影後に状況のご説明をさせていただくため、全体で1時間~2時間程度お時間をいただきます。

    どこでもドローンを飛ばすことができますか?

    ドローンが飛行できる空域は航空法によって規制されています。株式会社リフレの対応エリアのほとんどが規制地域内ですが、国土交通省の認定ライセンス(航空法第132条第1項第2号 航空法第132条の2第1項第7号)を取得しているため、適切に飛行許可を得て点検を実施します。

    従来の屋根点検とドローン点検の違いは何ですか?

    従来の目視点検では屋根に登る必要があり、転落リスクや屋根材破損の危険がありました。ドローン点検なら屋根に登らず安全に点検でき、お客様と一緒にタブレットで状況確認ができます。また、悪質な業者による故意の破損リスクもありません。

    火災保険の申請サポートはしてもらえますか?

    はい、自然災害による家の破損は火災保険の対象になっているケースが多く、ドローンによる点検→申請サポート→修繕まで一括して行えます。台風被害などで屋根が損傷する前の写真を撮影しておくことで、保険申請もスムーズになります。

    どのような屋根の問題を発見できますか?

    スレート材の割れや欠け、瓦のひび割れや割れ・欠損、屋根材の接着不良による剥がれ、棟部分の損傷、雨樋の詰まりなど、様々な屋根の問題を早期発見できます。高性能カメラで詳細な撮影を行います。

    横浜市・川崎市以外でも対応していますか?

    現在のサービス対応エリアは横浜市・川崎市内となっています。リフレはリフォーム事業や塗装事業をメイン事業としており、各地で現場を担当しているため、お客様のご希望日と当社の作業エリアを調整してサービスを提供しています。

    点検後に修繕が必要な場合はどうなりますか?

    ドローンの屋根点検の実施後に、屋根や外壁部分で修繕が必要な場合は別途見積もりを作成いたします。株式会社リフレはリフォーム専門会社のため、点検から修繕まで一貫してサポートできます。

    ドローン点検の予約はどのように取れますか?

    ご予約・お問い合わせフォームより必要事項をご記入の上お問い合わせいただくか、お電話(0120-033-981)でも承っております。お問い合わせ確認後、当社より折り返しご連絡し、ご希望日時から点検日時を確定いたします。

    築何年くらいから屋根点検が必要ですか?

    築10年以上で1度は屋根の状況を一緒に確認することをお勧めします。損傷の早期発見に役立ち、台風被害などで屋根が損傷する前の写真を撮影しておくことで、将来的な保険申請もスムーズになります。

    会社概要

    株式会社リフレ

    • 事業内容:戸建住宅及びマンション等のリフォーム事業
      店舗リフォーム事業
    • 〒221-0801 神奈川県横浜市神奈川区神大寺2丁目29−29-2F
    • 代表者 太田堅貮
    • 電話番号:0120-033-981
    • 建設業許可:神奈川県知事 許可(般-4)第89988号
    • 無人航空機の飛行許可・承認:航空法第132条第1項第2号 航空法第132条の2第1項第7号
    • 加盟団体:クリナップ、水まわり工房、 株式会社日本住宅保証検査機構
    • 設立年月日:2017年4月5日
    • 顧問弁護士:弁護士法人ベンチャーサポート法律事務所

    リフレのサービス案内

    年間350件の実績、自社一貫施行で高品質・安心のリフォームが当社の強みです。